ブログ

授業が命!

2025年4月11日 15時55分

 授業でわかった時の子どもの表情、友達に自分の考えを伝えようとする姿、鬼ごっこで必死においかけ、逃げる姿、一生懸命に頑張っている表情はみんな輝いていますね。

 多喜浜っ子のみんな、一生懸命頑張っていっぱい学んでいってね。

IMG_0046 IMG_0047 IMG_0048

給食開始&1年生初めての学年下校

2025年4月10日 20時52分

 2〜6年生は今日から給食開始です。新しい学年で食べる初めての給食は、いつもにも増して美味しかったことでしょう。

 1年生は一足早く下校です。近くまで先生たちがついて行ったり、地域の人に見守られたりしてみんなに守られて下校しました。

 最後の一枚は理科の授業のために用務員さんが苗を植えてくれているところです。多喜浜っ子の成長のために色々な人が関わってくれていることに感謝ですね。

IMG_0042 IMG_0043 IMG_0044

IMG_0040 IMG_0038 IMG_6903

さあ、授業!&地区集会

2025年4月9日 21時29分

 今日から本格的に授業が始まっています。詩の朗読の元気な声が聞こえてきたり、黙々と問題に取り組む姿が見られたりと多喜浜っ子は張り切っていました。

 地区集会で交通安全について確認したことを集団下校でしっかりと守って行動していましたね。一年生の手を優しく握って下校している班長さんの姿はとっても微笑ましかったです。

 交通ルールを守って事故のないように気をつけてくださいね、心から願っています。

IMG_0024 IMG_0026 IMG_0031

IMG_0033 IMG_0036 IMG_0037

令和7年度の始まりです

2025年4月8日 18時44分

 多喜浜小学校でも令和7年度が始まりました。

 新任式、始業式、入学式、学級開きとドキドキわくわくの多喜浜っ子、先生たちもわくわくしながら今日を迎えました。

 入学式では、連合自治会長をはじめとする地域の方々や、やる気に満ち溢れている5、6年生が見守る中、12名のかわいい一年生が多喜浜小学校に入学しました。入学してくれてありがとう、そしておめでとうございます。

IMG_0016 IMG_0018 IMG_0017 

IMG_0008

いよいよ明日から新学期!

2025年4月7日 18時50分

いよいよ、明日から新学期の始まりです。

今日は6年生になった多喜浜っ子が入学式の準備に来てくれました。

最高学年として黙々と働く6年生の姿に期待も膨らみます。

明日、子どもたちの明るい笑顔と元気な声が小学校に響き渡るのを心待ちにしています。

IMG_7497_resized IMG_7486_resized