ブログ

日本ユネスコ運動全国大会in新居浜

2024年11月24日 10時46分

 11月23日(土)、日本ユネスコ運動全国大会in新居浜で、多喜浜小学校児童会

4人が実践発表を行いました。多喜浜小学校は、SDGs14「海の豊かさを守ろう」

を目標として、持続可能な海洋資源を保護するための活動を紹介しました。

 全国から300人程の参加者があり、「多喜浜塩田を未来に伝えよう」をテーマに

発表を行いました。先人の業績を学び、私たちの生活に関連付けながら、人のつなが

りを通して、未来へ伝えていくことができました。当日は、塩の学習館で作った「手

づくり塩」を皆さんにお配りしました。新居浜ユネスコ協会他、ご指導いただいた先

生方、どうもありがとうございました。貴重な体験になりました。

IMG_5430 IMG_5422 IMG_0994

防災参観日 講演会・引き渡し訓練

2024年11月24日 10時30分

 11月24日(日)、防災講演会を行いました。今年は、新居浜市市民環境部危機管理課

から講師をお招きして、「災害へのそなえ」について、お話をしていただきました。

 災害が起きた時の心構えや、日頃から準備しておくこと、マイ・タイムラインなどについ

て、お話を聞いた後、実際に、能登半島地震へ災害救助に行かれた状況などを説明していた

だきました。今日は、多数の保護者の方に参加していただきました。ぜひ、家族で、災害が

起きた時に、どのように行動すればいいのか、何を備えておけばいいのか話し合ってみてく

ださい。

IMG_1591 IMG_1601 IMG_5433

 防災講演会の後は、引き渡し訓練を行いました。子どもたちは、先生の話をよく聞いて、

落ち着いて行動していました。多数の保護者の皆様に、引き渡し訓練に参加していただき

ました。どうも、ありがとうございました。

IMG_1618 IMG_1622 IMG_1626