しょうゆもの知り博士の出前授業(3~6年)
2025年2月14日 16時00分2月14日(金)、多喜浜小学校の3年生から6年生を対象に、
地元の醤油業者の方を講師にお招きして、醤油について楽しく学
ぶ出前授業を行いました。授業では、醤油の歴史や製造方法、種
類、栄養など、さまざまな角度から醤油の魅力を紹介していただ
きました。また、醤油の原料である大豆や小麦、麹菌を実際に見
たり、醤油の香りを嗅いだりする体験コーナーも設けられ、子ど
もたちは五感を使って醤油への理解を深めました。
新居浜市立
多喜浜小学校
〒792-0893
愛媛県新居浜市多喜浜5丁目7番34号
TEL 0897-45-0142 FAX 0897-45-0035
多喜浜小学校創立150周年記念事業実行委員会より
創立100周年記念タイムカプセル収納品引取について
1月26日に開封した創立100周年記念タイムカプセルの収納品を
保管しています。収納品に心当たりのある卒業生の方は、ぜひ、この機
会にお引き取りいただき、当時の懐かしい思い出に触れてみてください。
保管期間:令和7年1月26日(日)~
場所:多喜浜公民館(新居浜市多喜浜5-7-34)
・ えひめ笑顔(えがお)の子ども新聞【デジタル版】(3/3) NEW
・ 「令和7年度4月行事予定」をUPしました3/7) NEW
・ 「令和6年度3月学校便り」をUPしました(2/25) NEW
・ 令和6年度 学校紹介を更新しました(4/8)
・ 「2022学校情報化優良校(JAET)」認定されました(6/1)
2月14日(金)、多喜浜小学校の3年生から6年生を対象に、
地元の醤油業者の方を講師にお招きして、醤油について楽しく学
ぶ出前授業を行いました。授業では、醤油の歴史や製造方法、種
類、栄養など、さまざまな角度から醤油の魅力を紹介していただ
きました。また、醤油の原料である大豆や小麦、麹菌を実際に見
たり、醤油の香りを嗅いだりする体験コーナーも設けられ、子ど
もたちは五感を使って醤油への理解を深めました。